忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/08 09:06 】 |
信用するなヤミ金を

日本貸金業協会の調査で分かった。


闇金を利用した理由について聞いたところ



  • 「緊急にお金が必要になったから」(46.3%)
  • 「正規の貸金業者がどこも貸付を行ってくれなかったから」(38.8%)
  • 「ヤミ金融など非正規業者だと分からなかった」(26.9%)
  • 「以前から知っていた事業者だったから」(6.0%)

と言う結果になった。


2009年12月15日から12月22日に調査した結果だけど、2013年現在でも一緒だと思う。


正規の貸金業者が融資を行えないブラックだと闇金を利用してしまう現実もあるようだ。


闇金を利用するにしても、信用のおける闇金を探したいところだ。


悪質な闇金被害に遭わない為にも闇金選びは、とても重要。


安心して生活する為にも絶対に間違えないで欲しい闇金選びだけど、難しいんだよね。




色々な意見がある中、「信用のおける闇金を解明」を参考にした


この中では、口コミを募集して参考にしようという話だった。


今の闇金は、ホームページを持っていて、インターネットで探せば誰でも簡単に見つける事は、できるようだけどホームページが存在するだけでは、信用のおける闇金とは、判断できない。そこで、信頼性のある口コミを利用者や経験者から募集して判断材料にしようと言う事らしい。


信用のおける闇金が存在したとして、安心に利用できる闇金が存在する事もある意味では、恐ろしい気がします。多重債務で苦しむ人を減らそうって取り組みで貸金業界全体がCRINを利用する反面、正規の貸金業者で断られた人に対して貸出を行う闇金業者。


日本の社会が政治で決めた取り組みに従わないのですから、反社会的存在なんですよね。


闇金を利用するって事は、反社会的な行動に値するのですから、信用のおける闇金が存在して安心に利用ができたとしても闇金の利用は、控えるべきなのでしょうか?


人間、やはり自分が大切で切羽詰まると大きな心では、いられないですね。

ヤミ金融に注意

貸金業を営もうとする者は、貸金業法第3条第1項に基づき、国(財務局)か都道府県知事の登録を受けなければなりません。

登録を受けずに貸金業を営む業者は、「ヤミ金融業者」となります。

登録の有無にかかわらず違法な高金利での貸し付けや脅迫的な取り立てを行っている悪質な業者についても「ヤミ金融業者」です。

拍手[0回]

PR
【2013/12/01 15:59 】 | 徒然草
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>